ブッダが教える 執着の捨て方

3件の記録
- ゆり@book__life2025年7月27日買った読み終わった執着をなくすということは、モノや意見、宗教など分かりやすいものから始まり、究極的には我論への執着をなくすことがゴールとのこと。 この本での我論とは「自我」だったり、「アイデンティティを自覚する」ようなことだと思われる。 我論への執着をなくすということは、あらゆる感覚や感情が起こった時、通常「私」を主体として感じ取るものだが、「私」という存在が錯覚であると確認することで、執着から解放されるということらしい。(間違っているかも) 執着にも段階があり、モノや意見、惰性でやってる慣習への執着をやめることは「なるほど」と納得。 でも「我論への執着をなくす」までいくと、悟りを開くことになるので、なかなか難しい。 そこまでしなくてもいいかなと思った。 確かに強い執着はあらゆる弊害を生むけど、些細な執着であれば、コントロールすることで問題なく生活できそう。