"彼女たちに守られてきた" 2025年9月13日

辺
@hotori_913
2025年9月13日
彼女たちに守られてきた
辺
@hotori_913
▶︎読みたい ジャッキー・フレミング『問題だらけの女たち』 石井桃子『幻の朱い実』(「若き日の夢が永遠に続きますように!」) シモーヌ・ド・ボーヴォワール『離れがたき二人』 ジャネット・ウィンターソン『オレンジだけが果物じゃない』(過去の彼女にとって唯一無二の真理だった聖書を自ら書き直し、彼女自身の物語を創造する、という切実な試みだったのだろう) ジャッキー・ケイ『トランペット』(赤ペンの使用は必要のない暴力) クロエ・カルドウェル『WOMEN』(フィンと「わたし」の声を聞くことができて、私はうれしい。そして彼女たちの声が自分の内側にあることを発見できたことが、本当にうれしい) チョン・ソヨン『となりのヨンヒさん』(登場人物の外見を書き込まない) チョン・セラン『フィフティ・ピープル』 イタロ・カルヴィーノ『パロマ』(「見る」才能を持つ人) 田辺聖子『欲しがりません勝つまでは』(生きたい!という彼女の叫びは、夢を見続けたい!と同義である) 庄野潤三『庭のつるばら』 庄野潤三『インド綿の服』(手紙が作者の書きたいことのフックとして使われているのではなく、その手紙の魅力を我々に最大限に伝えるために、作者が書いている)
辺
@hotori_913
▶︎ドラマ・映画 『悪女』 『ユンヒへ』 『ハイエナ』 『ビッグ・リトル・ライズ』(日常の中に潜む暴力を察知し、助けが必要とされている瞬間を見逃さない人になりたい。自分が関われる方法を考えていきたい。無力感の先へ進むために。) ▶︎音楽 eels「Last Stop:This Town」『electro-shock blues』 eels「I Like Birds」『Daisies of the Galaxy』ロケットの発射や繁華街なんかよりも私は鳥が好き
辺
@hotori_913
※メモ 列車のQuiet Couch
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved