Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
三域
三域
三域
@3i_ke
  • 2025年5月19日
    戦国武将の精神分析
    戦国武将の精神分析
    戦国武将の行動から人柄を分析する、脳科学者と東大教授の対話。今までにない視点から人物を浮かび上がらせる挑戦的な本なので、歴史好きは面白おかしく書きすぎ、誇張しすぎ、と思うかもしれないが、戦国武将初心者なら入門編にも楽しめると思う。あと従来の歴史書に飽きた人にも良い。 VANQUISH BROTHERSのキャラクターとこの本の人物像を照らし合わせるとヴァンキチのトンチキなキャラ設定があながち間違ってないように思えるから面白い。FGOの戦国キャラが好きな人にも良いんじゃないだろうか。
  • 2025年3月26日
    イラストで読む 奇想の画家たち
    各時代の変わった絵を描いていた画家の人生を紹介した本。 そもそもの本のサイズが小さいため、出てくる作品も小さめなのが少し残念。画家の人柄を知る本と割り切ると面白い。 ブレイクの人生を紹介している日本語の本はあまり見かけないので、そこは個人的に良いポイントだった。
  • 2025年3月21日
    ヴィルヘルム・ハマスホイ 沈黙の絵画(220;220)
    背中を向けた女性や主題のない灰色のシンプルな絵が、心安まるような不安になるような奇妙なバランスをとっている。 他の画家から影響を受けた絵も多く、参考にした絵画も載せてくれているのがありがたい。
  • 2025年3月21日
    精肉部門の未藤さん 【かきおろし漫画付】 (主任がゆく!スペシャル)
    昔pixivで読んでた漫画が書籍化したので購入。 商業化に伴いキャラデザや設定が大きく変更されていたので、主人公の変わり様に最初は違和感があったが、話やキャラクターにまとまりがありとても読みやすくなっていた。 pixiv版とは登場キャラクターに大きく違いがあるのでまた読み比べたい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved