Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
もっちん/👦🏻11yと👦🏼8yと私の読書記録
@Motchin
  • 2025年5月17日
    小学五年生
    中学受験の過去問によく出るので薦めたら読み始め、少しづつ読んでいて読了。 「最後は悲しかった…でも読んでよかった。」と6年生が言っていました。
  • 2025年5月14日
    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(1)
    長男も好きだった銭天堂。 1話読み聞かせると、次の話も読んでと催促がある。 笑うせぇるすまんのような感じ。良い人は良い結果に、悪い人は痛い目に遭うのが小気味良く「悪いことをしたら良くないんだ」と倫理観の芽生えに繋がるのがいい。
  • 2025年5月14日
    コミック版 三国志1 桃園の誓い
    4-5年生の時、小説版2種類くらいトライしたけどあまり読まず。勉強の気晴らしに漫画では…と用意してみたら「面白いじゃん!」と言って読んでます。 導入に良さそう。
  • 2025年4月28日
    平家物語 猛将、闘将、悲劇の貴公子たちが火花をちらす!
    今度厳島神社に行くので課題図書として『平家物語』を読んでもらうことにした。初日怖がってたけど、読み進めたら気に入って同じシリーズの別の本も読みたいとのことなので用意する。
  • 2025年4月26日
    文豪ストレイドッグス(探偵社設立秘話)
    漫画版が面白かったらしく、小説版を読み始めた。続きが読みたいというのでまた別のシリーズを用意します。
  • 2025年4月9日
    きまぐれロボット
    きまぐれロボット
    ムーシカミーシカと同じ名作シリーズで、長男も今星新一を読んでいるので入りやすかった。1話が短くて、読み終わるとピョンピョン跳ねたりえ〜とか言いながら喜んでいる。
  • 2025年4月8日
    おのぞみの結末
    おのぞみの結末
  • 2025年4月4日
    Dragon Masters #04: Power of the Fire Dragon
    ずっと止まってた英語本を読み出した。
  • 2025年4月1日
    背番号は34: すてきなおとなたち (for Boys and Girls 19)
    塾のテキストに出てきて「読みたい」と言うので用意したらとても面白がって読んでる。
  • 2025年3月30日
    星新一ショートショートセレクション〈4〉奇妙な旅行
    長男が好きなシリーズ。 短編だから長いのがいいといいながら、疲れた今はそれがちょうどいいらしい。
  • 2025年3月30日
    そして、だれも…
    そして、だれも…
    ショートショートだけどちょっと長めのシリーズ。読みやすいと、このシリーズなら長男は読んでくれる。
  • 2025年3月29日
    正しく疑う 新時代のメディアリテラシー (新時代の教養)
    子供に読んで欲しくて、まずは自分で読んでみてる。絵も多いし、ふりがなもあって小学生も読める。
  • 2025年3月29日
    数は無限の名探偵
    数は無限の名探偵
    はやみねかおるさんの本は2シリーズ目。算数好き×探偵もの好きで手を取った。 はやみねさんの一作目は『夏休みルーム』。こちらは怖がりながら読んでいた。
  • 2025年3月28日
    北極のムーシカミーシカ
    次男が『ながいながいペンギンの話』に少し似てる、と言っていた。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved