

白米
@hakumai5
- 2025年11月6日
子どもの王様殊能将之読み終わった元は児童向けに刊行された本でした。 後に文庫化したようです。 おもしろいです! 文庫本の裏のあらすじからファンタジーな(例えばダンガンロンパの様な)展開になって行くのかと思っていましたが、違いました。 子供の頃のファンタジーの世界と現実が同居出来たが故に、ファンタジーっぽく感じただけでした。 子供故に純粋で単純で行動的で残酷で、主人公のショウタやショウタの親友トモヤは大人になるにつれて心情に変化はあるのだろうか?と想像しました。 ヒーローと犯罪者、精神世界と現実、弱者と強者など色々と考えさせられました。 - 2025年10月31日
子どもの王様殊能将之読み始めた「ハサミ男」が面白かったので、 違う作品も読んでみたいと 探して出会った本。 1章は団地に住んでいる子供目線の話。 2章は三人称の視点で書かれています。 これからどうなって行くのか楽しみです。 - 2025年10月31日
読み終わった桃太郎の話。 おばばーーー!!!!! 人間(と鬼)関係グロテスク。 昔話アベンジャーズでした。 短編だと思ってたら前の話が少し繋がってた話は好きです。 犯人には感情がないのかな? 情緒が育たなかったのかな? サイコパス過ぎると思います。 責任感と真面目さでああなっちゃうかい? でも、凄い葛藤の末の犯行なのかな。 自分の自認はどっちなのかでその後が変わっちゃうけどな。 責任感が強いなら逝っちゃうんだろうな。 全部読んだ感想。 全話面白かったです。 全部知ってる昔話で流れも多少の前後はありながらも、物語通りで、大きく逸脱していないです。 元々ファンタジー要素があるので追加のファンタジー要素があっても違和感はなかったです。 全部違うトリックで面白かったです。 続編があるみたいなので購入します。 - 2025年10月31日
- 2025年10月25日
- 2025年10月18日
- 2025年10月17日
- 2025年10月15日
読み込み中...