լਕ ʓ
@haru_n
図書館に通い詰めて住民税の元をとりたい勢
好きなジャンルは人が沢山しんでくタイプのやつ
- 2025年8月23日
- 2025年8月21日正しい世界の壊しかた彩藤アザミ借りてきた読み終わった図書館の新着資料から 装画がミュシャの原故郷のスラヴ民族で気になりました 「この闇と光」にSF要素足した感じのミステリーかなあ 閉鎖的な村の雰囲気が個人的に好きな感じでした。 楽しく読めました
- 2025年8月21日クライマーズ・ハイ横山秀夫借りてきた読み終わったこの時期に読もうと思い図書館で借りた 記者の仕事や内部軋轢、事件と山の過酷さ、主人公自体の葛藤などが17年前の過去と現在とでうまく組重なっていてよかった。 いいところまでいくけれど大スクープは抜けず、主人公の成功体験には繋がらないので爽快感は無いように思えたけれど最後の解説まで楽しく読めました。 後輩の子たちの功績も幹部たちのしょうもない見栄とかで潰されるのでそのへんが結構可哀想で読み物としてイライラするけれど、会社としてはあるあるなのかなっていうリアリティがよかった。 他作品も読んでみたいと思いました。
- 2025年8月15日この本を盗む者は深緑野分またいつか電子図書館から。 ファンタジー好きだった小学生の時に読めてたら多分夢中になって最後まで読めたと思うんだけど、どうにも主人公が好きになれず推進力が出なくて途中で脱落してしまいました。 映画が良かったらまた読み直すかも
読み込み中...