Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あまね
あまね
あまね
@sennadasilva
タイムライン見ていると、読んでみたいなーとか読んだなーとか積んでるわ、読まなくちゃとか一喜一憂wできれば、興味あると積んでるボタンが欲しい🙏 暑いのでラノベやコミックにはしってます。
  • 2025年8月26日
    カラー版 本ができるまで 増補版
    またタイトルで誤解が🤦 本ができるまでと言われたら、原稿から製品化していく過程と思った私に非はないと😣 岩波「ジュニア」 表紙の絵で、中高生向きと思ってもありがちなミスじゃないかと🥲 グーテンベルグからの印刷の歴史2/3と製本の歴史が1/3、初版からの20年後2023時点の現場について、すごく詳細に書かれていた。印刷・精興舎 製本・牧製本という組み合わせは素晴らしいらしい。 デジタルに移行した私が言うのもなんだが(私が大富豪で大邸宅があり、目が悪くならなければ、今も紙書籍選択していると思う)、紙書籍はなくならないだろうし、もっと個性的な紙本が売られるようになるんじゃないかなーと希望をこめておく✌️ 形や紙質、フォントと内容に合わせてマニアや愛書家向けに凝った作りの本とか作られたらいいなと思うw
  • 2025年8月26日
    トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ
    トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ
    よーやく読了。 6年かかってるわ😓 4コマと解説で本当に1pずつ読んでた。 色々な鳥のトリビアは面白かった。 drも私に解るのは雀と鳩とカラスくらいのような気がする😣
    トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ
  • 2025年8月26日
    あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます【電子特典付き】 (ビーズログ文庫)
    安定してるし可愛いけど特に続編作らなくても🤫
  • 2025年8月24日
    ヤマケイ新書 クマ問題を考える 野生動物生息域拡大期のリテラシー
    ツキノワグマがメインで、7年前の本。 獣害の対処法や生息地域の変化など、ずっと前から現場は発信していたそうである。現在の状況はある意味人災。誰も山で生態調査をしなかったことと、発信に耳を傾けなかったことのツケかもしれない。 熊の事故、という表現に食害が隠匿されていたとは知らなかった。被害者の立場を慮ってのことらしい。 熊に限らず、鹿、猿、猪など野生動物は年々増加し、AI、ドローン、銃器など機器は進化しても、事件が起きたら道具を担いでいつ終わるともしれず山に入っていくのは「人力」以外になく、その人数は年々減少している。 そして被害者がいたり、田畑が荒らされても、駆除には数種類の法律(本書では6種類)と蚊帳の外から動物愛護が叫ばれる。 果たして被害は減るのだろうか。
  • 2025年8月24日
    社交界の毒婦とよばれる私(1)
    絵師さんは、クマとかマッチョとか原作読んでないのかなー🙄 これだとヒーローが別人😳
  • 2025年8月24日
    あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(4)
    知ってたけどやっぱりこの結末は泣く😭 加筆されてるから、ある意味過不足ないのかもしれないけど、なんつーか構成が🤔 もうちょっと時系列並べるとか、SSはSSでまとめるとか🙄スクエニさん、頑張って👍 でもこれはコミカライズと宣伝の大勝利🥳 そういえば続編の予約が始まり、書影が公開されてた😏
  • 2025年8月24日
    あなたのお城の小人さん 〜御飯下さい、働きますっ〜(3)
    親子物語からファンタジーに移行してしまいました🥲
  • 2025年8月22日
    あなたのお城の小人さん 〜御飯下さい、働きますっ〜(2)
    一応1巻進む。あんまり進みたくないのはまあ結末知っているせい😓
  • 2025年8月22日
    あなたのお城の小人さん 〜御飯下さい、働きますっ〜(1)
    webのCMからコミックそしてなろう、書籍どうしようかなと悩んでいたけれど、続編も書籍化されるというので、4冊まとめ買い!一気読みと言いたいけど、既に読み終えているし、ここはとwebとの違いやコミカライズを読み直したり、どーなるんだっけ?とwebに戻ったりで、まったく先に進まないw 加筆も修正も多いけど、多分文体?が好みで分かれるかも。私には書籍の方が、あらゆる点でwebより読みやすい😉 コミカライズもいいけど、このイラストがホント神‼️ドラゴと千尋の2ショット眼福😍 1巻は父娘の話にただただ感泣😭そして話は進まないwまあドラゴの愛情が見たくて買ったようなものだし♪
  • 2025年8月22日
    ひとり旅日和 道続く!
    第2章 佐賀をはなわが読んだら、喜ぶのでは?😛
  • 2025年8月20日
    本の読める場所を求めて
    読みながら違和感を感じたので、それを掘り下げたら、なんということでしょう!世の中読書は座って行うものでした。座って読まなくてすみません🙇 叶うなら、露天風呂で読書したいなあ🤫
  • 2025年8月20日
    アルテ(21)
    アルテ(21)
    10年お疲れ様ー やっぱり盛り上がりに欠けたようそして安定の番外編へ続く
  • 2025年8月19日
    春と秋と奏ちゃんと。(下)
    3冊一気に読んだけど、買ってよかった🥰 たぶん家族ってこういうのもあり、な気がする。一緒に暮らしてご飯食べて、特別なことは何もないけど、尊重して認め合う関係は尊い
  • 2025年8月19日
    春と秋と奏ちゃんと。(上)
  • 2025年8月19日
    春と秋について
    あーこれは家族😊
  • 2025年8月19日
    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!【特典SS付】 (一迅社ノベルス)
    コミカライズが人気出たので、短編に続きを追加しての書籍化。 若いとはいえどうするんだろうかと思っていたし、中盤まで予想通りで少しゲンナリしたけれど、上手いことまとめたなーと🤫 ただ作者後書き読むと、まさかまだ続ける?
  • 2025年8月19日
    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…15
    やっと話が少し進んだ🙄
  • 2025年8月17日
    神様の御用人 見習い(12)
    前シリーズが大好き❤なので、こちらのシリーズに馴染むのに時間がかかりそう😣
  • 2025年8月17日
    公爵家の愛されニセ幼女 3
    んーチョットイヤーな展開は早めに終わらせて🙏
  • 2025年8月17日
    「壇蜜」(1) (モーニングコミックス)
    壇蜜さん、痩せすぎ🥲でもなんだか幸せそうな結婚とプライベートが覗けてよかったそんなオカルティックなマンションに住み続けるのは凄い😅 積読の壇蜜日記読まなくちゃ😓
読み込み中...