オリエント急行の殺人

3件の記録
- hina@hina2025年5月17日読み終わった感想自分用@ 図書館感想 オチびっくりした!犯人はあの美男美女夫婦かな?ここだけアリバイがお互いしか証明出来ないし…と思ってたけど全然違かった。個人的にはポワロが2つの案を提示して重役と医師に結末の判断を求めるのが粋で良いなと思った 誰が誰かわからん!どの人もチョロっと出てきてすぐ退場するからイメージを作ることも出来んしただただこの人は誰だっけ?何言ってたっけ?何人だっけ???とハテナばっかり飛んでた。おかげでごちゃごちゃになって正直よく分からなかったと会うのが本音 もちろんポワロの推理は凄いんだけどアーバスナット家で働いてた人達っていうヒントはなかったよな????思い込みにすぎなくないか???運転手がいるとか庭師がいるとかどこにもそんなヒントなかったやん!!謎解きをさせるような本ではなかったらしい。ポワロがその考えに至ったプロセスが省略されてたので論理の飛躍がすごいな〜と思いながら読んでた。 人種差別がわからん!こっちは何人はどんなやつみたいな偏見を全くもってないからそこの理解が難しかった。中国人と韓国人でやってくれたら分かりやすいのに…と思った。 訳のせいかよくわからん文章が多かった。全体的にロールプレイングゲームの文章みたいだなと思ってた。サクサク読めたし最後の50ページはワクワクしてたけどなんかちょっとごチャリすぎててよく分からなかった、上手く楽しめなかったっていうのが感想かも