あふれでたのは やさしさだった

あふれでたのは やさしさだった
あふれでたのは やさしさだった
寮美千子
西日本出版社
2018年12月3日
6件の記録
  • こっこ
    こっこ
    @kokko-book
    2025年5月14日
    泣いた。 優しい心で生きるためにはどうしたらいいか。 たくさんの人に読んで感じてもらえたら、と願う本。
  • あお
    あお
    @onlytinyblob
    2025年3月30日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月24日
    「だれかが「これは詩だ」と思って書いた言葉があり、それを「これは詩だな」と受けとめる人がいたら、その瞬間、どんな言葉でも「詩になる」ということだ。」(pp.122-123) 詩も芸術であり、インタラクティブなコミュニケーションである。だからわたしはアートが好きなのだ。
  • こっこ
    こっこ
    @kokko-book
    2025年3月18日
    noteでこの本を紹介されていた方の記事が心に響いて(記事読んで泣いちゃった)、近所の本屋さんでお取り寄せして購入。 これは、家で落ち着いて読もう。
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月18日
    詩や物語が、刑務所の少年たちを救えるのか。 昨夜郷隼人さんの歌集を紹介したタイミングでたまたまこの本のことを知って、なんだかどきどきしています。
  • ひいろ
    @hiirokioku
    2025年3月18日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved