テストステロン

テストステロン
テストステロン
キャロル・フーベン
坪井貴司
化学同人
2024年5月27日
6件の記録
  • 男性の攻撃性が高いのは、家父長制とそれに従った社会的規範のせいだという説がある。けれども、進化における淘汰で、明らかに攻撃性の高さが有利に働いていて(男性においてのみ)、テストステロンと攻撃性の関連が否定できないと。 うーん、じゃあ、男性の攻撃性ってどうしようもないの?という話じゃなく。何が関連しているかがわかったら、手が打てるかもしれない。 怖いなと思ったのは、テストステロン濃度を人工的に高めたサルが自分よりも社会的地位の低いものだけに嫌がらせをしたという事実。無差別に暴力的になるのでなく、明らかに見下したものにだけ攻撃的になる。ヒトの実社会そのものじゃないか。
  • テストステロンが攻撃性を高めるのか、社会化によって攻撃性が高まるのか。テストステロンの呪いは正しいのかどうか。
  • 第一章が採尿から始まっていてGood。自分自身や他者を理解する第一歩として、生物について知る。ホルモンについて知る。これが俺の、やり方だ。
  • 本の虫之丞
    本の虫之丞
    @satoshi
    2025年3月27日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved