絵解きで調べる田んぼの生きもの

1件の記録
- サイトウユカ@saitohyuka2025年3月24日買った中島淳さんの「自宅で湿地帯ビオトープ!」の参考文献にあげられていた本で、紙の本は古書しかない。 家の庭で湿地帯ビオトープを立ち上げようとしたがあまり手がかけられず、ボウフラの巣になってしまい、二度ほど潰した。今年も挑戦しようかな…もうすこし生きものの同定ができたら、観察も楽しいかもと思って買った。 100ページにも満たない、A5サイズのブックレットのような薄い本だが、湿地帯や田んぼにいる生きものを同定するのにとても役立つだろう。形や動き方から、Yes/Noフローチャートになっていて、初めて見る生きものに出くわしても何者なのか推理しやすい。実物大の写真が載っている生きものもあり、数字で大きさを書かれてもいまいち映像として思い浮かべられないわたしのような人にはありがたい。 カエルのページなんかは、日本国内の地方によって分けられている。痒いところに手が届く労作だ。