宇宙はなぜ哲学の問題になるのか

宇宙はなぜ哲学の問題になるのか
宇宙はなぜ哲学の問題になるのか
伊藤邦武
筑摩書房
2019年8月5日
3件の記録
  • ユウキ
    ユウキ
    @sonidori777
    2025年10月23日
    宇宙の謎を切り口に、ソクラテス、プラトンから近代はカントまで、宇宙における人間の立ち位置を探ってきた哲学の入門書。 入門書といえど哲学は難しい…。宇宙の謎に迫るのに関連して、人間から見えた世界、または人間の内面、あり方などを定義づけていく試みがずっと行われているのは面白い。 確かに宇宙人との交流を想定したときに「人間」が基準であることで発見につながらない可能性はでてくるし、実際の世界と違い人間の目線でしか世界は捕えられていないというのも当たり前ながら、私は持っていない視点だった。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年10月23日
  • さくま
    さくま
    @amukas
    2025年4月19日
    途中で挫折
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved