本の読み方 スロー・リーディングの実践

1件の記録
- いぬたろ@1wan_reads-12025年5月19日読み終わった速読が好きじゃないんだろうな…としみじみ思うくらい、随所に「だから速読はダメ!」的な言葉があって、あまりにも潔いものだからちょっと微笑ましくなってしまった。 私はそこそこ読書スピードが速い方で、スロー・リーディング出来ているかと言われたら正直頷けないんだけど、何度も再読してストーリーや表現を噛み締めるタイプ。これからはもう少しだけじっくり、時間を掛けて一冊に向き合う再読の時間を作りたいなと思った。 恥ずかしながら著名な文豪の小説に自主的に触れようとした経験がほとんどなくて、この本で初めて目にした作品が多かったのだけれど。 森鷗外と三島由紀夫の小説がハッとするほど美しい文章で、ぜひとも読みたいと思えた。恐らくこの本で出会わなければ一生手に取ることがなかっただろう作品に触れる機会が得られて、本当によかった。再読だけでなく、ゆっくり、じっくり、未読の素敵な作品に触れる時間も作っていきたい。