自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実

自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実
自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実
スティーブ・シルバーマン
入口真夕子
正高信男
講談社
2017年5月17日
2件の記録
  • たはら
    @Jun-Tahara
    2025年6月12日
    2週間かけてようやく読了。 アスペルガーとカナーの関係性から、診断方法や学説の変遷、レインマン効果、そして当事者運動として「神経多様性」(書内では「脳多様性」)というアイデアが生まれるまでの自閉症をめぐる歴史。読み応えあり。 (ちなみに本書の出版後に、アスペルガーは結局ナチスに協力的だったという説が有力になったようだ)
  • たはら
    @Jun-Tahara
    2025年5月28日
    高木美歩『開かれる自閉』きっかけで、こちらも読む。自閉症や発達障害に関する本は膨大なので、選ぶのが難しい。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved