たはら
@Jun-Tahara
- 2025年6月15日
- 2025年6月13日
- 2025年6月13日
- 2025年6月12日
- 2025年6月12日自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実スティーブ・シルバーマン,入口真夕子,正高信男読み終わった2週間かけてようやく読了。 アスペルガーとカナーの関係性から、診断方法や学説の変遷、レインマン効果、そして当事者運動として「神経多様性」(書内では「脳多様性」)というアイデアが生まれるまでの自閉症をめぐる歴史。読み応えあり。 (ちなみに本書の出版後に、アスペルガーは結局ナチスに協力的だったという説が有力になったようだ)
- 2025年6月3日障害者の倫理北島加奈子読み始めた『狂気の倫理」関連本、読み続けている。「〈延命〉の倫理』『開かれる自閉』に続いて3冊目。これもやはり小泉義之の帯文で最高。 『SMの思想史』『生/死をめぐる意思決定の倫理』もそのうちに。
- 2025年5月28日自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実スティーブ・シルバーマン,入口真夕子,正高信男読み始めた高木美歩『開かれる自閉』きっかけで、こちらも読む。自閉症や発達障害に関する本は膨大なので、選ぶのが難しい。
- 2025年5月26日
- 2025年5月26日
- 2025年5月26日
- 2025年5月26日酒鬼薔薇聖斗は更生したのか川名壮志読み始めた『謝るなら、いつでもおいで』の著者の新刊ということで期待したのだが……まだ第三章まで読んだところだが… この手の新書で、ほとんど一文ごとの細かい改行はあまりない気がする。あまり言えることがないのに、ページを増やそうとしているのではと邪推してしまう。よくない邪推。
- 2025年5月26日なぜ人を殺してはいけないのか? (河出文庫)小泉義之,永井均買った
- 2025年5月21日
- 2025年5月21日障害者の倫理北島加奈子読みたい
- 2025年5月21日男性学入門周司あきら読みたい
- 2025年5月21日
- 2025年5月21日生きるためのブックガイド 未来をつくる64冊岩波ジュニア新書編集部読みたい
- 2025年5月21日
- 2025年5月21日
- 2025年5月21日ふつうの相談東畑開人読みたい
読み込み中...