増補 日本語の語源

増補 日本語の語源
増補 日本語の語源
阪倉篤義
平凡社
2011年3月15日
4件の記録
  • 小萩海
    小萩海
    @umiyoake
    2025年6月15日
  • 小萩海
    小萩海
    @umiyoake
    2025年6月6日
    この類の本が元来の日本人の気質について語るとき、現代インターネットやテレビの「日本スゴイ」の雑な礼賛にほとほと疲れてアレルギー化してる自分には、反射的に抵抗したくなるような瞬間がたびたび生まれて、そういうことではない、と切り分けるのにいちいち時間がかかる。本はとても面白いです。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月6日
  • 小萩海
    小萩海
    @umiyoake
    2025年6月3日
    「ことば」は人間のつくり出すものである以上、そこに、こういう、複雑微妙な心理や意識の反映があることを、当然予想しなければならない。簡単にパタン化したり、法則性を適用したりできないものが含まれるだけに、推論には、なかなかに困難がある。それが語源探求のむずかしい点であるが、同時にまた、そこにこそ、「ことば」という生きものの本当のありようがうかがえる。語源研究の持つ尽きせぬ魅力もまた、そこにある。(p28-29)
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved