ヨーロッパの港町のどこかで

3件の記録
- yh@yh2025年7月11日少し読んだ古本職場昼休みp.52まで。固有名詞多いので、試しに今日読んだp.29-52のとこだけで人物名だけ拾ってみた。以下。 堀内誠一、島崎藤村、ジョセフィン・ベイカー、ジョルジュ・サンド、ショパン、武林無想庵、ラマルチーヌ、モリエール、六代目菊五郎、シラノ・ド・ベルジュラック、ピエール・フレネー、ゲーリー・クーパー、ピエール・マッコルラン、フランシス・カルコ、エレンブルグ、アン・ジョルスン、ガーシュイン、エディ・カンター、青柳瑞穂、リュシエンヌ・ボワイエ、マルセル・パニョル、永戸俊雄、ジュリアン・デュヴィヴィエ、ピエール・ブランシャール、マリー・ベル、マルセル・カルネ、ウジェーヌ・ダビ、ジャン=ピエール・オーモン、ルイ・ジューヴェ。
- yh@yh2025年7月10日読み始めた少し読んだ古本職場昼休み今日から昼休みに読む本はこれ。p.27まで。小説や映画の引用が多い。帯に”地中海の香気を味わう舟人たちの息吹を伝える名エッセイ”とあり、寝る前のギリシア神話読み聞かせと並行して読むのに、ちょうど良さそうと思って選んだ。まず、タンジール(タンジェ)の話から、ヘラクレスがアフリカに渡った経路は、ここだったのかな…セウタの方かな…などと連想したり。