yh
@yh
booklogとは使用方針を変え、読了本に限らず気軽に投稿する。また、絵本、漫画、雑誌なども投稿する。since2025/3/8.
- 2025年10月11日
- 2025年10月11日
- 2025年10月10日
- 2025年10月10日中国の古典文学: 故事と成語大石智良古本寝る前少し読んだ読み聞かせ@ 自宅寝る前の読み聞かせ本、子が次はこれを選んできた。やや難しいので、知ってる言葉から選んで読むことにした。矛盾、完璧、一を聞いて十を知る、馬鹿、など読んだ。
- 2025年10月9日山梔 (ちくま文庫 の-18-1)野溝七生子少し読んだ昼休み職場p.376まで。皆が救われ、安心する。私は含まれていない皆。世間を内面化した人の口。 *** 何だか私も職場に対して嫁にきたような気がしてきた。
- 2025年10月9日
- 2025年10月8日大学生が伝えたい 非正規公務員の真実上林陽治・立教大学上林ゼミナール,畑間香織,竹次稔,藤田和恵借りてきたちょっと開いた返した折角借りてきたが、ほんのちょっと目を通しただけで返却期限がきてしまったので返した。 最初、(就職する前の)大学生”に”伝えたい内容の本かと思っていたが、大学生によるゼミでの調査・研究発表を書籍化したものなので、大学生”が”で、間違いない。 図書館の非正規公務員についての項くらいは、読みたかったのだが。また、読めそうな時に借取り寄せよう。
- 2025年10月8日
- 2025年10月8日
- 2025年10月8日
- 2025年10月7日
- 2025年10月6日こどもの世界童話館谷川俊太郎古本寝る前少し読んだ読み聞かせ@ 自宅なかえよしを「くものパイダ」を読んだ。 “こうしたい”、と言う人が、既に少しでも”こうしている”のなら、その様子をちゃんと見る。話はそれから。見る前に、”こうしなさい”は慎みたい。
- 2025年10月4日ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記ますむらひろし,宮沢賢治読み始めた古本少し読んだ@ 自宅なんとなく手に取り読み始めた。 まずは、p.21まで。「タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった」を読了。青赤白黒は、春夏秋冬だね。
- 2025年10月4日
- 2025年10月4日
- 2025年10月3日山梔 (ちくま文庫 の-18-1)野溝七生子少し読んだ昼休み職場p.309まで。今読んだ三一(章)、これまでで最も息詰まる章。阿字子は運命に従うのか、自ら動き出すのか。その間の曖昧さを葛藤と共に行くのか。
- 2025年10月2日
- 2025年10月1日
- 2025年9月30日山梔 (ちくま文庫 の-18-1)野溝七生子少し読んだ昼休み職場p.236まで。阿字子が変わってしまったのか、阿字子の周りが変わってしまったのか。空(くう)さえも、自分の意志を引っ込め、母と京子の意向に自分を合わせようとする。 今朝読了した009ノ1でも、精神だけ老いてしまったサイボーグ(アイアンなんとか)が出てきたのを思い出した。
- 2025年9月30日
読み込み中...