日本の名城解剖図鑑

日本の名城解剖図鑑
日本の名城解剖図鑑
米澤貴紀
エクスナレッジ
2015年1月1日
1件の記録
  • ずんだき
    ずんだき
    @zundamochi
    2025年7月10日
    12月に買ったけどようやく読み始めた。 まだ序も外観のことしか読んでないけど、石垣に種類があるのを初めて知って早くこの本を持ってお城行きたくなった! 大好きな小田原城が載ってて嬉しい。 お城を建設した武将の名前は後世に残るけど、実際に汗水垂らして造ったわけではない。名も残らない民がいたからこそ、今の歴史がある。その人たちがどういう思いでそこで暮らしていたのか、今も残る建造物を創り上げてきたのか思いを馳せることができるから、歴史の勉強も史跡巡りもすごく楽しい。 ちょっとずつ読んでいく。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved