漢詩歳時記

漢詩歳時記
漢詩歳時記
渡部英喜
新潮社
1992年6月1日
4件の記録
  • 閑谷閑
    閑谷閑
    @nyomugen
    2025年8月5日
    面白かった。詩の解説もわかりやすいし、詠んだ人の経歴も簡単に書かれていて良かった。 「権威をかさに着て、貴族らを侮り、気にくわぬ者を殺してしまおうと企みましたが、重病にかかり、10日でなくなってしまいました」って紹介されてる人がいて笑ったw
  • 閑谷閑
    閑谷閑
    @nyomugen
    2025年7月28日
    秋の部まで読み終わった。 昔は中国の漢詩を真似て作っていたから海が出てこなかったけど江戸時代からは海、桜、富士山を詠んだ日本的な漢詩が作られるようになったっていうのが面白かった。 確かに言われてみれば、中国って端まで行けば海あるけど、朝廷が置かれてるようなところは内陸部だから海ないんだね。
    漢詩歳時記
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年7月28日
  • 閑谷閑
    閑谷閑
    @nyomugen
    2025年7月16日
    読みかけで放置して他の本読んでたけど再開。
    漢詩歳時記
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved