人生、山あり谷あり家族あり

人生、山あり谷あり家族あり
人生、山あり谷あり家族あり
岸田ひろ実
新潮社
2022年5月18日
2件の記録
  • すめすめ
    @ppy123
    2025年7月21日
    1万円選書本、7冊目読了。 『傘のさし方がわからない』でもそうだったけど、この家族はどんな困難も家族で乗り越えていくんだろうなと思った。そしてそれをポップな文章で発信していくんだろうなと思った。 母視点の本書と娘視点の『傘のさし方がわからない』は、それぞれの視点から家族の出来事が語られていて、どちらも読んだ身としては無意識のうちに脳内で文章表現を比較をしていた。特にボルボの話は娘視点の方が苦労が伝わってきた。 この2冊をおそらく意図的に選んでくれた、いわた書店の岩田さんに感謝。
  • すめすめ
    @ppy123
    2025年7月19日
    この本の著者と、以前読んだ『傘のさし方がわからない』の著者が実の母娘だった。名前が似てるけど、でも名前の「み」の漢字が違うし...と思って読み進めていたら、障害のある息子さん(弟さん)もなんか知ってるし、車椅子で運転するお母さん...あれ、ボルボのお母さん?!となって調べたら親子だった。娘視点、母視点で語られる家族の話が興味深い。1万円選書、素敵な出会いをありがとうという気持ちで読んでる
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved