斎藤一人 この世を天国に変えるコツ 人生は場数だよ

斎藤一人 この世を天国に変えるコツ 人生は場数だよ
斎藤一人 この世を天国に変えるコツ 人生は場数だよ
みっちゃん先生
斎藤一人
徳間書店
2024年7月12日
2件の記録
  • まこと
    まこと
    @mkt-xxx
    2025年9月9日
    【頁】93~191 【目次】 第2章 波動が上がり楽しい世界が待っている! 第3章 あなたはもう莫大な財産をもっているんだ 第4章 神様からのシグナルに気づこう 第5章 お金持ちとそうでない人の分かれ道とは? 【感想】(第5章おわり) ⑴第2章 ・“自分否定が強いと、人の優しさも見えにくくなるので、悪い思い込みをしてしまうことがある“だって。そうなんだ。気づけなかったなー。 悪い思い込みをしてしまった時は、この言葉を思い出そう。 ⑵第3章 ・“いい思い込みとは、「幸せの後に幸せが来る」。それに対する悪い思い込みは、「苦労の後に幸せが来る」“って言葉は、気付かされた言葉だった。 苦労あっての幸せって考えると、それまで我慢するしかないってことだそう。 苦労が報われないと、人は怒りや絶望に支配され、負のループにはまり込んで、抜けせだなくなる⋯私やんか いい思い込みねー。 苦労というより、レベルアップの機会がきた!とか、そういう考えだよね。 レベルアップの機会って、なかなかこないけど、この苦労っていうのは、レベルアップととらえれば、前向きだし、頑張れる気がする。 たとえ、失敗しても、それは学びであるっていう事だよね ⑶第4章 ・“人は変われない。自分が変われば周りも変わる“って言葉は、前回読んだ本にも書いてあったな。 これってさ、自分の中ではとても印象的な言葉だった。 ⑷第5章 ・優しくて軽いかぁー、なんか深いなぁー 【補足】 ・特になし
  • まこと
    まこと
    @mkt-xxx
    2025年9月8日
    【頁】1~92 【目次】 はじめに 序章 場数を踏めば人生はなんとかなる! 第1章 自分の使命に気づくたった一つの方法 第2章 波動が上がり楽しい世界が待っている! 【感想】(第2章途中) 齋藤一人さんらしい内容の、はじまりはじまりー🎶って感じで、楽しく読み始めた。 「短く伝える」っていうのが、悩んでたりする人のへのサポートで、重要らしい。 まだ今の私にはちょっと難しかも…。 努めよう笑 場数を踏むって話も、納得いくお話でした。 【補足】 ・特になし
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved