スペイン・聖と俗 (NHKブックス 430)

スペイン・聖と俗 (NHKブックス 430)
スペイン・聖と俗 (NHKブックス 430)
有本紀明
NHK出版
1983年1月1日
1件の記録
  • T/Teito
    T/Teito
    @NavyXcliff_1278
    2025年8月11日
    文化の結節点として、本質的に多民族国家であったスペインは、近代、一つの国家として生きることを余儀なくされる。内からの白い伝説と外からの黒い伝説の交わりは、スペイン人を苦しめた。しかし、その苦しみが重層的な文化を生む。ヨーロッパに属しながら「ヨーロッパを超えた存在」となったスペインで育まれた独特な感性についての語り。 卑近なところから始まり、明確な歴史的経緯を経て、人間性や文化の解釈に至る。歴史が現代の様々な要素にのしかかっていることが、よく分かる記述である。その意味で、この本は日本-スペイン版の『菊と刀』である。 学術的な厳密性に囚われすぎていないために、軽く読める良書。スペインは、西欧で一番面白い国だと思う。スペイン史を学ぶ者として、この本を読めてよかった!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved