評価と贈与の経済学

評価と贈与の経済学
評価と贈与の経済学
内田樹
岡田斗司夫FREEex
株式会社のぞみ
2013年3月16日
1件の記録
  • haze
    haze
    @haze
    2025年8月23日
    親切って、使ったら目減りするっていうものじゃないから。親切にすればするほど、親切の総量は増えてゆく。親切にされた人はほかの人に親切にするから。これは資本主義における貨幣のやり取りとはまったく違うモデルですから、「これだけのサービスを君にしたから、それの代価分のサービスを返してくれ」という等価交換モデルで考えている人には理解できない。 Kindle版p.163
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved