怖い女

怖い女
怖い女
沖田瑞穂
原書房
2018年1月29日
3件の記録
  • amy
    amy
    @note_1581
    2025年3月8日
    口裂け女、コトリバコ、貞子、伽耶子……Jホラーや都市伝説、怪談で描かれる恐るべき女たちは、なぜ恐れられるのか、どのように恐怖と結びつけられるのか。「怖い女」の原型を世界の女神神話から沖田瑞穂氏が解読した本。以前に吉田悠軌氏の『現代怪談考』を読んだときも思ったけれど、やっぱり圧倒的に”女”が恐れられるホラー作品や伝説や民話が多い。 そうしてそれは神話にその欠片が潜んでいるというのを沖田氏は指摘している。そして数ある神話をたどっていくとやはりそこは「母の怖さ」が通底している。それだけ子どもや命を産むという女性の能力が畏怖の対象となっている。 「マチズモの人類史」でも思ったけれど、女性の妊娠出産の能力は脅威になるらしい。だからこそ女性から妊娠出産以外の役割を取り上げるのだろうと何となく考えた
  • U
    U
    @U_0610
    2025年3月8日
  • こうへい
    こうへい
    @nyanyanya
    2025年3月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved