本は読んだらすぐアウトプットする!

本は読んだらすぐアウトプットする!
本は読んだらすぐアウトプットする!
齋藤孝
興陽館
2019年7月10日
3件の記録
  • READ-RED
    READ-RED
    @read-red
    2025年9月8日
    著者のオススメ本紹介のコーナー以外は大体読み終わったので、一旦読了とする。 タイトルの割にはアウトプット方面の話はそれほど多くなかったが、 読書メモとかSNSとかとりあえず実行してみようと思えるものがあったので収穫はあったかな。 どちらかというと ・頭から順番に読まなくていい ・まず20分で本を捌け ・読み旬を逃すな みたいなインプットの方面、読書に対する姿勢みたいな話も多く、これから読書を頑張りたい自分の頭を少し柔らかくしてくれた気がする。 オススメ本紹介はまた気が向いた時にでも。
  • READ-RED
    READ-RED
    @read-red
    2025年9月1日
    このアプリ導入のきっかけ。 たまに本を読んでも内容をすぐ忘れちゃうので、アウトプットして忘れないようにしよう!!と思って手に取った一冊。 SNSで投稿するのもいいぞ、と書いてあったので実践してみました。 ただし内容としてはアウトプットに特化した内容ガッツリというわけでもなく、インプットの手法や著者のオススメ本などについてのネタも多い。 とりあえず今はアウトプットに関連するページだけ読んだ。 「全部読まなきゃと思い込むな。飛ばし読み、2割読みでもOK」というのもこの本の教え。読みたくなったら残りのページも読む。
  • PIAZZA
    PIAZZA
    @hon_no_hiroba
    2025年3月8日
    飛ばし飛ばしでもいいから2割読むでいいから読み切る。難しいブロックがあればそれも飛ばしてOK。 最初の2割で終わるのではもったいない!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved