パパの子育て 悩み解決 Q&A108

1件の記録
- もちこ@mochiko247242025年10月5日読み終わったパパの心の声を知ることができてよかった。 パパからの質問のアンサーとして、「何はともあれ、ママの気持ちを聞いてみよう」というスタンスが嬉しい。 パパが想像をめぐらして、「ママの負担にならないように」という気持ちは嬉しいけれど、見当違いなことをしてくれると、ママは「そうじゃない!」となってしまうので、まずは話を聞いてくれるのが一番ありがたい。 話し合いの時間を作ることは、子育ての場面だけじゃなく、家事やこれから一緒に生きていく中で必要なこと。 最初は子どもの相手に時間を取られてそれどころじゃないかもしれないけれど、話を聞き合うことはおろそかにしないでいたいと思う。