鏡が語る古代史

鏡が語る古代史
鏡が語る古代史
岡村秀典
岩波書店
2017年5月22日
1件の記録
  • ほしなみ
    ほしなみ
    @hoshinami629
    2025年10月19日
    面白かった。現在の中国・朝鮮半島・日本などで出土する銅鏡から、古代中国社会を生きた鏡職人の実態に迫る本。 こんなにも大量の鏡が出土していることをまず知らなかったし、それらの鏡から具体的な工人の名前や作風、製作スタイルの変遷まで分かるとは思わなかったので、本当に新鮮で面白い本だった。古代社会を職人として生きた人達が確かに存在し、彼らの創意工夫や悩みがどのようなものであったか想像できるような本で、エキサイトだった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved