さがわ/広告会社の採用人事 "物語思考 「やりたいこと」が..." 2023年8月15日

物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術
・喜びと苦しみが混ざり合った日常こそが、もっとも充実感があり幸福度が高い ・「物語思考」=自分を客観視しやすい状態にする ・過去からの積み重ねよりも、「未来の状態」を設定することのほうが現在の行動への影響度が高い ・失敗は成功の母と言うように、学習初期に無駄なルートを沢山通った方が良い ・経験を重ねて専門性を磨いて、スキルの深さを追求する ・良いプロセスを維持するためにキャラクターを設定する ・個人の性格の違いなどは誤差みたいなもので、ほとんどは状況や環境によって生み出されている ・人生を物語に見立てたら、細かい名場面(小さい目標)を作っていく ・物語を転がすためのコツ5選 ①不安なことはすべて紙に書き出してみる ②尊敬する人にメールで相談するふりをする ③アイデアを温めない ④「判断」と「決断」を区別する ⑤リスク管理表を作る ・物語を転がす際に、失敗することは決してマイナスではない 未来になりたい像から逆算してキャラを作り、あえて思考と行動を変えていく。人生はあなたという主人公が「なりたい自分」になるための成長物語である。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved