高尾清貴 "マネジメントのはなし。" 2025年1月13日

高尾清貴
高尾清貴
@kiyotakao
2025年1月13日
マネジメントのはなし。
でも、最初に大切なのはやっぱり「案」と「韻」なんです。 「案」と「韻」に「運」と「緑」が絡まって「恩」になる。うまいことを言ったようですが(笑)、本当に「案」と「韻」と「運」と「緑」と「恩」ですね。
高尾清貴
高尾清貴
@kiyotakao
その中で経験のある人がいれば、「任せる」というよりも「預ける」ことの側面が強かったかもしれません。
高尾清貴
高尾清貴
@kiyotakao
それを乗り越えて初めて自分が経営者として全業務において責任を持ち、誰かに仕事を「任せる」ことができるようになりました。「預ける」から「任せる」に変わっていく最中に、社員やスタッフから、アーティストとしてだけでなく社長としてのリスペクトも得ることができたように思いますし、そのことが自になってさらにリーダーシップを取っていくことができるようになりました。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved