ありまじろう "「科学的」は武器になる―世界..." 2025年5月17日

「科学的」は武器になる―世界を生き抜くための思考法―(新潮文庫)
読後の感想 早野龍五先生には2011年以来お世話になってきた。 福島の事故で何を信じて良いかわからないときに、先生の発信は羅針盤の役割を果たしてくれた。 感謝、感謝である。 その早野先生が自分のこれまでを振り返り、若い人に何が大切かを語ってくれている。しかし、早野先生らしく全体的には飄逸なところすらある感じが好ましい。 暑苦しさがない😅から、スラスラ読める。 何事においても、早野先生は、まずは測定、そして分析、これらを自分のこれまでの経験に照らして決断して、行動にうつすパターン、まったく変わらない チャンスは様々な機会に現れる。与えられるチャンス、明示的に現れたものではないチャンスなどいろいろあるけれど、これまでの経験に照らして、これだと思ったら行動に移す。そういう意味で若い人に経験を積むことの重要性も説いている 多くの、特に若い方に読んでいただきたい。 特に福島県の若人に。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved