とーひろ "10歳でもわかる問題解決の授..." 2025年5月25日

10歳でもわかる問題解決の授業
問題解決にはいかに早く失敗をするか、が大事という本。既知の内容が多く、事例や図画含めて自分にとっては良本ではなかった。 ・負けに不思議の負けなしで、失敗から考える。その際、仮説を「原因と結果」のセットで考えること。 ・一見、問題と見える「現象」の裏にある「本質」を抽象思考(WHY)で見つける ・思考のプロセスで、悪魔の代弁者(とにかく反論する)を用意しておくと良い。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved