はるにれ "もっと知りたいアイヌの美術" 2025年6月4日

はるにれ
はるにれ
@Elms1130
2025年6月4日
もっと知りたいアイヌの美術
著者によると、「もの」という視点から眺めたアイヌ民族の世界を紹介する入門書。 民藝運動や昭和の北海道観光ブームとの関わりは見聞きしたことがあったけれど、江戸時代後期に和人向けの工芸品が「蝦夷細工」として制作されていたことは初めて知った。文人趣味にかかわるものが多いらしく、煎茶道具が紹介されていて、びっくり。アイヌの人たちと煎茶道具かぁ。意外。 現代の作家として、「アイヌがまなざす」の表紙を制作した結城幸司さんの作品も載っている。見つけた時は、なんだか嬉しかったな。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved