"暇と退屈の倫理学" 2025年6月9日

庵
@an_zzz
2025年6月9日
暇と退屈の倫理学
この本の冒頭と、漫画『ブルーピリオド』1話が被る。「この感動は誰のものだ?なんでこんなに大声出してんの?」「これは俺の感動じゃない」「好きでもないのに付き合いで体悪くするのやめなよ」 ラッセルの主張について著者が「分からないではない。だが、やはり何かおかしい」「おかしいと思うべきなのだ」と断じているところがいい。「ラッセルは見事だ」というようなことが書かれていたなら私は本を投げて読むのをやめていた。
庵
@an_zzz
“趣味とは何だろう?辞書によれば(中略)「どういうものに美しさやおもしろさを感じるかという、その人の感覚のあり方」”
庵
@an_zzz
“欲望は生産に依存する” “人間に期待されていた主体性は、人間によってではなく、産業によってあらかじめ準備されるようになった” “自分の好きなことが何なのか分からない。そこに資本主義がつけ込む” “労働者の暇が搾取されている”
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved