nao "差別はたいてい悪意のない人が..." 2025年6月13日

nao
nao
@naosak
2025年6月13日
差別はたいてい悪意のない人がする
積読だったけどようやく読み始めた。人権教育がほとんどなされていない日本においてこの本を義務教育の教科書にしてほしいと強く思った。時間をかけてじっくり丁寧に読み進めたい。 「だれかに対して「真に平等」に接し、その人を尊重するのであれば、それは自分の無意識にまで目を向ける作業を経た上でなければならない。いわば、自分が認めたくない恥ずかしい自分を発見することである。」
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved