差別はたいてい悪意のない人がする

57件の記録
- 本を閉じた。地球だった。@rousoku2025年5月22日読み終わったいい本でした。お隣韓国の本というのもいいかもです。国は違うけど状況は似てる部分もあり。自分のことだと既得権益を擁護する方向に倒れがちだけど、他国を通して自国を見ることで冷静に自国の状況を眺められそうな。 インターネットでよく見る差別を助長する言説に、直感では間違っていると思いながらも具体的になにが間違っているのか、どうすればいいのかが分からなかったんですけど、かなり整理できました。 差別をする側の事情にもある程度寄り添う姿勢もよかった。相互理解もだいじ。ある程度は。
- むとーり@inemuri2025年5月8日読み終わった「いい本」と思ったけど、この内容だと「一般的な日本人」が読むには難しすぎるな……という気持ちになってしまうのが、なかなか……しんどい。これがちゃんと読める人は既に気をつけているように思う。
- hina@hina13f2025年3月23日読み終わった@ 一乗寺BOOK APARTMENT「私はどこに立って、どんな風景を見ているのか」 韓国文学に必ずと言っていいほど登場する「広場」という概念の理解が深まった気がする