モクロみ☆彡 "日本残酷物語〈現代篇 第2〉..." 2025年6月15日

日本残酷物語〈現代篇 第2〉不幸な若者たち
本が追加されたから感想書くよー。 若者編だけあって登場人物が全員若者なので、自分の子供達(高三、中三)に置き換えつつ、我が家は母子家庭なのでこの時代にあったらこの本に登場するような大変苦しい生活だろうな、子供達は奉公だろうか?などと思う。 炭坑の若者の話で、その若者が大変苦労したということには同情させられるものの、飲酒運転で若い娘さんをはね、その娘さんは足が不自由になったと聞いて心を痛めた…ってドン引きなんですけど。 ヤマギシ会初期から夫婦(夫主導)で参加した方が、当初夫は一燈園や生長の家の勉強会を行っていたと読んで、みんなそうやって農村の人の向学心や人と関わりたい気持ちに入り込んでいくんだ…と思った。 八丈小島の小中学校に昭和35年に赴任した方の話。大川邦夫さんとのこと。外から島を見る目で書かれているので面白い、でも島の自然などのことより学校のことについての方が熱が入っていて面白い。…っていうか、長っ!っていうかなぜ大川邦夫さんとわかったかというと、図書館の本に書き込みされていたからなんだけど。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved