
Ryota
@ausryota
2025年6月16日
![ドゥルーズ 流動の哲学 [増補改訂]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7470/9784065187470_1_3.jpg?_ex=200x200)
読んでる
ガチでおもろい。ニーチェとのつながりに、目から鱗がぼろぼろ落ちる。動きのなかで生成していく、変化していく、移ろいゆくところに何か真実めいたものを見ようとしたドゥルーズ。生成変化人間の友人を思い出している。俺も双子座だったら体感としてわかるのになあ。



Ryota
@ausryota
まだ読んでる。ドゥルーズほんとに良い。ドゥルーズのスピノザ解釈とニーチェ解釈のところを読んで、大興奮の渦のなかにいる。
のびのびと生が増大する=喜び(肯定的で良いもの🤩)、がんじがらめに生が抑圧される=悲しみ(否定的で悪いもの😢)という図式は、ニーチェだけじゃなくてスピノザにもあったんや〜!という驚き。