ゆちぇん "その復讐、お預かりします" 2025年7月8日

ゆちぇん
ゆちぇん
@my52yu
2025年7月8日
その復讐、お預かりします
1話終了時感想 復讐屋の所長は、頭がいいと言うよりも起点がきくといった感じ。それに対して秘書の女性の仕事の出来具合は、所長の心を動かしていくんだろうな。 2話終了時感想 「バイオリニストは、女王様だから」この言葉の意味を理解した所長は、復讐依頼者の女性に言葉をかけ、本人に復讐の為の選択肢をいくつか与え、最終的には本人は自分を高める方法を選んだ。パリに行って修行を積む決意をした、復讐依頼者の見送りに空港に行く所長と秘書。所長は、依頼金の半分を復讐依頼者へ愚痴を言いながらも、渡してもいいと思えるくらいの心の変化があったのかと感心した後に、ポストに入れたあの分厚い封筒の中身にも感動した。秘書のおかげで、少しずつ所長の心が変化していくのが読み取れる。 3話終了時感想 自分たちの事しか考えていない元夫と息子、離婚した女の話。「よりを戻してやってもいい」、遺産相続についての話し合いで、ボロクソ言って罵った男がよく言えるなと思うと同時に、その発言に対して何一つ文句を言わない元妻は素晴らしい女性だと感じた。本当の幸せとは何か、考えさせられる話しだったと同時に、「決めつけるのはよく無い」「自分の価値観を押し付けて、あの女は可哀想な女だと思っていないか?」という所長の発言は、秘書の心を動かしたと同時に、秘書と共に張り込みを行う所長は、今までの話の中に出てくる所長とは違うなとも感じた。 4話終了時感想 秘書が元恋人に復讐がしたいと所長に申し出る。最初は、所長の力を借りようとするがとあるキッカケで、自分で復讐をしようとする。所長へ、手付金を返金するように申し出る秘書を様子がおかしいと思い、後をつける。間違いを起こす、一歩手前の秘書を所長は見抜き呼び止める。今までの、所長とは全く違う雰囲気でとても話に聴き入ってしまった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved