
もり
@monmonpe
2025年7月21日

ステップアップ心理学シリーズ 臨床心理学 理論と実践をつなぐ
板口典弘,
相馬花恵
読み終わった
図書館本
@ 自宅
臨床心理学を学びたいと思っている初学者向けの入門書(はじめにより)と書いてある通り、専門知識の基礎の基礎がまとめて記述されいてた。
臨床心理学・心理的アセスメント・精神分析学・人間性心理学・認知行動療法にマインドフルネス。精神疾患とその支援に渡るまでを広く浅く、その歴史から治療法、生理学的に何が起きているかなどが学べて、勉強になった。
精神医学の歴史のところにはヤスパースなどの名前も出てきて、哲学と精神医学は切っても切り離せない関係なんだなぁと思った。(ギリシャの哲学者の名前もちらほら)
コロナ禍についても記載があって新しい本なんだ!と読みながら驚いた。(借りる時に気づけ)
色んな精神疾患の事例が掲載されていて、ちょっと不安になったり。これ、診断って難しいね……