Mai
@maih107
2025年7月23日

ファスト&スロー(下)
ダニエル・カーネマン,
村井章子
読み終わった
借りてきた
@ 図書館
バイアス 統計的事実よりも印象や代表性で判断しがち
平均回帰
後知恵 結果バイアス 結果を見て能力を判断 運の要素
専門家の判断は統計に劣る
直感的判断を無条件に信用してはいけないが、無視してもいけない
直感だけに頼るのではなく、客観的事実も含めて体系化した数式を用いた方が良い
生活環境と生活満足度(幸福度)の相関性は低い
幸福度を聞かれた時により強く思い出される事象に幸福度が左右されるから
ただし、目標・想像してた状態から今が離れていると幸福感を損なう
焦点錯覚 何かを考えているとき、人生においてそのこと以上に重要なことは存在しない
選考の逆転 単独評価と並列評価の不一致
フレーミング
経験する自己と記憶する自己
分母の無視による過大な評価 めったに起こらないこと
プロスペクト理論 参照点と損失回避
負けが確定していればリスク追及的
利得よりも損失のほうがインパクトが大きい