Mai
@maih107
- 2025年10月9日
- 2025年10月8日生物から見た世界 (岩波文庫)クリサート,ユクスキュル,日高敏隆,羽田節子読み終わった何かを学ぶとき、客観性を重視するのがセオリーだと思っているけど、それだけでは繋がらなかったり、理解が足りないことがある。 大枠を掴むには客観の視点をもっておくと分かりやすいが、主観の視点が加わると、より具体的かつ深い洞察ができるのかも。
- 2025年9月30日生物から見た世界 (岩波文庫)クリサート,ユクスキュル,日高敏隆,羽田節子借りてきた読み始めた@ 図書館
- 2025年9月18日ひとり空間の都市論南後由和借りてきた読み終わった@ 図書館ひとりを維持しつつも他者と切断されないこと 日本は欧米と比べると集団意識が強かった時代が長い→その反動でひとり空間が多い? 社会とのうまい距離の取り方
- 2025年9月4日BUTTER柚木麻子読み終わった買った@ 丸善 丸の内本店女の濃度が濃い。全体的にじゅくじゅくしている感じ。 カジマナ以外の登場人物達も全体的に上位意識が高い。 バター筆頭に食べたいものが沢山出てくる…
- 2025年8月28日会話の0.2秒を言語学する水野太貴気になる
- 2025年8月21日メルカリで知らん子の絵を買う藤原麻里菜気になる
- 2025年8月21日中華料理と日本人岩間一弘気になる
- 2025年8月14日松明のあかりバリー・ユアグロー,柴田元幸気になる
- 2025年8月12日
- 2025年8月7日幽霊の脳科学 (ハヤカワ新書)古谷博和気になる
- 2025年8月5日呪文の言語学角悠介気になる
- 2025年8月4日
- 2025年8月4日旋回する人類学松村圭一郎積読中
- 2025年8月4日
- 2025年8月4日死体と話すバーバラ・ブッチャー,福井久美子ちょっと開いた
- 2025年8月4日休み時間の過ごし方團康晃読みたい
- 2025年8月4日スピード・バイブス・パンチラインつやちゃん読みたい
- 2025年8月4日東京するめクラブ 地球のはぐれ方吉本由美,村上春樹,都築響一買った読んでる
- 2025年8月4日
読み込み中...