はな "子どもは「この場所」で襲われ..." 2025年8月19日

はな
はな
@hana-hitsuji05
2025年8月19日
子どもは「この場所」で襲われる
10人以上の予約を待ってやっと順番が回ってきたと思ったらKindle Unlimitedで見つけた…。 人間が関係している事柄は根本的に大切なことが共通しているのだな。 相手や人物にフォーカスしている問題点は多くの場合環境を変える必要があるという明確なサイン。 いじめ、パワハラ、争いごと、自然環境、職場、学校、そして犯罪も何もかも『こいつが諸悪の根源』と人に対して目を向けている問題が中々解決する実感を持てないのは、そういう人が生まれ行動を起こす環境を変えられていないからだ。 環境が良くないことやそれをどのように変えるのか方法も考え方も知らないとどんどん悪循環になっていくような気がする。 そして、その環境を変えずに『私は何もしてない、悪くない、関係ない』という側に結果として立っている自分自身もその悪い環境のうちのひとつだ。 それを少しでも変えることが世界を変えることに繋がるし、世界って自分の隣から延々と繋がっていく。 戦争反対も犯罪抑止も同じ。 まずは自分の目にうつる子どもたちをどうやって守っていけるのかな。 自分が人的環境としても、何に気をつけてどんな行動をして何を変えれば、守れるのか。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved