ゆけまる "スピノザ 読む人の肖像" 2025年8月27日

ゆけまる
ゆけまる
@yukemar_14
2025年8月27日
スピノザ 読む人の肖像
別で読んでる『デカルトの哲学原理』のガイドとして、第一章まで。 デカルトが「我思う故に我あり」としたのを、スピノザは「私は思惟しつつ存在する」と書き直した。前掲の原典のみだと、デカルトの定理における論理的な欠陥だけにフォーカスが当たってしまうのだけど、國分先生は、懐疑の泥沼に陥ったデカルトがその脱出に向けて自身を「説得」するためにコギト命題を証明の形式にしたのではないかって言ってて。第三者たるスピノザの指摘はそれはそれで尤もなところではあるんだけど、デカルトの切実さみたいなのもわかるような気がして、なんだか視点を相対化できた気分。 國分先生のガイドなしにはたどり着けない観点だった。ガイド本と原典を併読する醍醐味。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved