益田 "八月十五日の神話 終戦記念日..." 2025年8月28日
ホーム
益田
投稿
益田
@msd
2025年8月28日
八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学 ちくま新書 (544)
佐藤卓己
読み終わった
八月十五日という作られたナラティブなナショナリズムの経緯とそれに対するメディアの在り方が辿れて面白かった。かなり重厚で、戦後の日本によって作られた八月十五日という存在がつくられた集合的記憶でしかないという指摘にはスピヴァクのナショナリズム批判を思い出した。80年経った今、戦後を象徴するためのナラティブという存在を今一度考える必要があるなと思った。
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved