
doji
@doji_asgp
2025年8月29日

デザイン学
向井周太郎
読み終わった
デザインを思想や哲学や美学との関わりのなかで語るときに、やはりバウハウス前後に遡っていくことでその成り立ちへの理解が深まっていくし、ウルム造形大学での経験が語られるからこその納得感がある。そして、やはり暮らしにおける品格や美しさのためにデザインがあることにぼくは興味があって、ドイツ工作連盟についてもっと知りたくなった。以下の文章は覚えておきたい。
ー
私は「デザインとは専門のない専門である」という見解を繰り返してきました。デザインとは、本来、ひとつの専門領域に特定しえない専門性であり、種々の専門の関係性、問題の関係性全体や問題の――はじめから完結までの――プロセス全体の総合性に、その専門的な特質があるのだと主張してきました。 そのことは、同時に、デザインには領域はないという主張にもなります。p390

