
doji
@doji_asgp
フリーランスのライター・編集者、ときどき音楽制作
- 2025年8月24日小さな芸術ウィリアム・モリス,川端康雄読みたい
- 2025年8月24日
- 2025年8月24日
- 2025年8月23日潟湖ジャネット・フレイム,山崎暁子読みたい
- 2025年8月23日リズムの本質【新装版】ルートヴィヒ・クラーゲス,杉浦實読みたい
- 2025年8月22日
- 2025年8月22日より良い世界のためのデザインD・ノーマン,伊賀聡一郎,安村通晃,岡本明読み終わったノーマンといえば『誰のためのデザイン?』のイメージで止まってしまっていたのだけれど、マンズィーニやエスコバルのような現在のデザイン思想を取り入れつつ、システム思考の文脈も汲んでいて、なんて真っ当で重要な本なんだと感嘆してしまった。時代にあわせたアップデートを続けてきた著者として、もっとほかの本も読まなくてはと思う。
- 2025年8月22日コンピュータと認知を理解する: 人工知能の限界と新しい設計理念テリー・ウィノグラード,フェルナンド・フローレス読みたい『より良い世界のためのデザイン』によると、存在論的デザインの概念はここで導入されたらしいけれど、絶版
- 2025年8月21日“インハウスデザイナー”は蔑称か山本雅也買った
- 2025年8月21日ダロウェイ夫人ヴァージニア・ウルフ,土屋政雄読み終わったセプチマスの自死の細かい描写が印象的で、飛び降りる瞬間ですら、人はできれば生きたいと願うのだなと、映像的な記憶として刻まれてしまった。ダロウェイ夫人が自他の境界を飛び越えてセプチマスと同一視してしまうことは、溶け合うように意識が流れていく文体でも示されている。あまりにその流れが自然すぎて、気づけば違う登場人物のあたまのなかにいるような、そんな不思議な気持ちになった。それゆえの難解さはやっぱりあったので、一度ではなかなか味わいきれない手強さもある。
- 2025年8月21日オーランドーヴァージニア・ウルフ,杉山洋子買った
- 2025年8月19日日常世界の構成: アイデンティティと社会の弁証法ピーターL.バーガー,T.ルックマン買った
- 2025年8月17日
- 2025年8月12日幻滅論増補版北山修読みたい
- 2025年8月6日ポストヒューマニズムデザイン――私たちはデザインしているのか?ロン・ワッカリー,森一貴,比嘉夏子,水上優気になる
- 2025年8月6日
- 2025年8月4日トーキョー・シンコペーション沼野雄司気になる
- 2025年8月4日ネオリベラル・フェミニズムの誕生キャサリン・ロッテンバーグ,河野真太郎読みたい
- 2025年8月3日コミュニティシップ吉備友理恵,向井隆昭,吹田良平,橋本崇,河上直美,近藤希実読みたい
- 2025年8月2日リノベーション・スタディーズ ((10+1 series/ LIXIL出版))"リノベーション・スタディーズ","中谷礼仁,五十嵐太郎","古谷誠章","宮本佳明","松村秀一","阿部仁史","青木淳"気になる
読み込み中...