チャモピーピーチャマ "科学とはなにか 新しい科学論..." 2025年9月5日

科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点
科学とはなにかという非常に困難な問いに対し、生態系のアナロジーとして科学を捉える見方を示している。科学はそれ自体が一定の規則に基づいて単線的に進歩しているというより、文明社会との転換や分野ごとのシナジーが複雑にからみあい現代まで発展してきた。市民社会を生きていく上でも、誤謬に細心の注意をはらいつつ科学的知見を適切に取り入れていくことによってより良い生活を構築していけるよというようなことが書いてあった。 科学とは、という定義をばばんと示して終わる形ではなかったけど、まあ生物とは何かという定義も時代によって変わるだろうし……科学観を相対化することで非常に深刻な問題から逃げているような気もしなくもなく 科学は絶対的で客観性の高い思考類型であるという命題に大してなにか付言することはまだできないかも!くやしい〜
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved