ももり "学校が教えないほんとうの政治..." 2025年3月7日

ももり
@sgn228
2025年3月7日
学校が教えないほんとうの政治の話
社会人として働くにつれ、「なんで〜だろう」と考えることが増えた。その分大変に生きづらくなった。 だからこそ、「なんでワタシがこんな目にあわなくちゃいけないわけ?どうして彼や彼女がああいう境遇に置かれてるわけ?そう思った瞬間から、人は政治的になる」という文に目が開かれる思いがした。 なぜか私憤はときに自責思考に取って代わられるけれど、もっと外に怒って、突き詰めて考えなければ明るい未来はないと思った。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved