
おいしいごはん
@Palfa046
2025年9月10日

目撃証言
エリザベス・ロフタス,
キャサリン・ケッチャム,
厳島行雄
気になる
以前に今井むつみさんの『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか』で紹介されていて気になってたら、ちくま学術文庫から文庫化されるらしい。
こういうのを読むと、インタビューデータをどういうものとして扱うのかを考えないとってなる。それこそ、朴沙羅さんが『記憶を語る、歴史を書く』で向き合ってるような問題に近い。



おいしいごはん
@Palfa046
自分の中でこの問題は朴沙羅さんに関係しそうって考えはどこからきたんだろうと思ってたけど、ポルテッリの『オーラルヒストリーとは何か』を朴さんが訳してて、それが『社会学はどこから来てどこへ行くのか』のpp.115-116で言及されてたからだ